パーソナルトレーナー方法が身体機能的どうか?
「私は○○をしてこうなった」「私は△△して10キロ減量した」とかパーソナルトレーナー自身の身体経験をばかりで構成されたメソッドでは、科学的視点や身体機能視点から大きくずれている場合が多くあります。
科学的視点や身体機能視点から大きくずれていると100人中1人といった確率論の結果しか出ないということになります。
本当に100%の結果を求めるなら、パーソナルトレーナーに科学的視点で質問してみるのもよいでしょう。「骨盤矯正だけでダイエット可能とか」「腹筋運動を毎日やることが大事」「ヨガやピラテスでボディメイクやダイエットできる」「加圧で背中やお腹の筋肉に効く」「和食を食べていれば痩せる」「腹筋トレーニングを毎日100回やればお腹がへこむ」「整体でボディメイクする」とか主張している場合、ダイエット・ボディメイク目的でいえば、その効果は期待薄と考えた方が無難でしょう。それは非常に可能性の少ない確率にかけるような博打的なパーソナルトレーナー選びといえるでしょう。
パーソナルトレーナーへの質問事項はこちらを参照
あなたがパーソナルトレーナーを判断する場合、これらをパーソナルトレーナーに質問してみてはいかがでしょうか?
これらをパーソナルトレーナーに質問してみると、最低限のパーソナルトレーナーのダイエット知識レベルとボディメイク知識レベルが分かり、ダイエット・ボディメイク目的でのパーソナルトレーナー選びでは失敗が少なくなるか可能性が高くなるでしょう。
もしかしたらこの点でも、あなたのパーソナルトレーナーの選び方のヒントになるのかもしれません。
モデルボディメイクパーソナルトレーナーおぜきとしあきHP TOPへ戻る
- オススメ記事はこちら
モデル筋
モデル体型ボディメイクとは?