モデル体型は、すらっとした直線的
トップモデルは、シャネル、ディオールなどトップブランドから、ユニクロ、GAPなどベーシック系まで、どんな服であれ、かっこよく着こなせてしまいます。その秘密は、頭から足先まですらっとした直線的な印象のモデル体型にあります。
服に選ばれるのではなく、服を選べる身体になりませんか?トップモデルと同じ、頭から足先まですらっとした直線的な印象のモデル体型があれば、ファッションがもっともっと楽しめます。ファッションが楽しめれば、女性は、さらにハッピー、さらにスマイルになれます。
私は仕事から多くの女性からボディメイク相談を受けていますが、そんな中でよく聞くのが、私は一般人だしモデル体型なんて現実離れで大げさなことまではいいので、とにかく痩せたい、体重を落としたいのだとおっしゃられる女性の声があります。しかし私は、このモデル体型ボディメイクは老若問わず、世界中の女性に必要なボディメイクの概念だと思います。世界中の女性がファッションを楽しんでいます。ただ残念ながら、服を選びたいのに、体型のせいで服の方に選ばれてしまっているのが現状ではないでしょうか?
本物のボディメイクで、モデル体型に
身体は、必ず変えられるものです。確かに、トップモデルの中には、全く運動もしなくても、そのモデル体型を保ち、生まれながらに特異まれな頭から足先まですらっとした直線的な印象のモデル体型であるモデルの方もいます。
しかし、筋肉のバランスや、骨格の関節角度を変え、モデル身体機能を付け加えさえすれば、年齢に関係なく、だれでも、モデル体型に限りなく近づけていくことは可能なのです。だた、そのためには、名ばかりのボディメイクや、モデル体型メソッドでは、不可能です。それは、本物のボディメイクこそ唯一可能なことでもあります。
事実、私の渋谷のボディメイクジムには、日本はもとより世界中から、モデル体型ボディメイクを求めて連日多く女性の方に来ていただいており、みなさま、人目につかないようにこっそりと本物のボディメイクでモデル体型ボディメイクをし、どんな服でも着こなせるモデル体型になり満足していただいております。こっそり自分のペースでモデル体型ボディメイクをするのが、賢い女性の賢いボディメイクの選択ではないでしょうか?
痩せるだけではモデル体型になれない
いくら体重を極限まで減らしても、ただ痩せたダイエットだけでは、なかなかトップモデルのような直線的な体型の美しさは出せません。また、ボディメイクと呼ばれるトレーニングやメソッドを実践しただけでは、トップモデルのような直線的なスリム感は出せません。さらには、通常のボディメイクだけでは、ボディから放たれる、はっとするようなオーラは出ません。
私、長年のモデル体型ボディメイク指導から、通常のダイエットより、もうひと段階上がボディメイク、さらに上の段階がモデル体型ボディメイクと表現しています。そして、モデル体型ボディメイク=頭から足先まですらっとした直線的な印象のモデル体型にすることだと考えています。
よく、私は一般人だしモデル体型なんて現実離れで大げさなことだとおっしゃられる女性の声をお聞きしますが、私はこのモデル体型は老若問わず世界中の女性に必要な概念だと思います。世界中の女性がファッションを楽しんでいます。ただ残念ながら、がんばってダイエットして痩せても、トップモデルと同じ直線的ですらっとしたモデル体型になれなかったせいで、服を選びたいのに、服に選ばれてしまっているのが現状ではないでしょうか?
トップモデルのボディ分析
モデル体型ボディメイクといえ、筋肉、バランス、骨盤、関節角度、モデル身体機能、体脂肪など、トップモデルのボディがどんなであるか、まずは、トップモデルのボディ分析が必要です。しかし世の中には、モデルが実践しているトレーニングとか、モデルがご用達のボディメイクトレーニングだとか、表面的なものをモデルボディメイクとして捉えられているものばかりではないでしょうか。いわば、計画書や設計図のない、ボディメイク方法であり、モデル体型ボディメイクであるのです。どんなことでもですが、明確な計画書や設計図のないものを、具現化していくのは非常に困難です。あなたの実践しているモデル体型ボディメイクはそういったものではないでしょうか?もし、あなたがモデル体型になりたくて、ボディメイクを開始していないのであれば、非常にラッキーなことです。明確な計画書や設計図がなければ、モデル体型はつくれません。また、根拠のないボディメイクトレーニング種目、ただハードなだけの筋トレでは、モデル体型ボディメイクは成し遂げることはできません。
20年以上、モデルボディメイク指導に関わってきたからこそ唯一得られた、私、パーソナルトレーナーおぜきとしあきのトップモデルのボディ分析をご紹介いたします。
トップモデルの身体
全体
- 筋肉がないように見えるが、筋肉量は意外に多い。その筋肉は、アウターの目立つところについていないだけであり、スペアリブのような骨近くにしっかりついている。
- 筋肉はついているが、中身は、霜降り肉状態でなく、全て赤みぎっしりである。霜降りでない分、身体の体積は小さくなり、その分、細いが、身体の割に筋肉量の多い状態になっている。
前面
- 僧帽筋上部の盛り上がりが無く、首回りがすっきりしていて、首が細く長く見える。僧帽筋下部、及び、その奥にある菱形筋が、僧帽筋の上部に比べ強く、下部が上部を引っ張る力関係となっていることから、洗練された首回りのシルエットになっている。
- 肩関節には、前部の盛り上がりは無いが、横と後側の盛り上がりがある。スポーツ選手のように三角筋前部には筋肉はないが、三角筋横部・後部には、適度に筋肉がついているので、肩関節の横と後に立体感がある。その立体感のおかげで、肩関節から腕にかけてのラインに適度な凹凸のメリハリが生じ、実際のサイズより、腕が長く細く見える。
- 膝の上には、くぼみがあり、膝をはさみ上下に凹みがあることにより、実際のサイズ以上に、脚が、長く細く見える。
- 太モモは、外側に張り出していなく、モモ外側は、ほぼ、まっすぐである。モモ外側の外側広筋より、内側の内転筋が強いためである。そして、内モモは、股関節から膝関節までの結合部分まで、その筋肉自体に柔軟性があり、可動域も大きく、しかも、内転筋は、上から下まで、バランスよく丸みを帯びている。
- スポーツ選手のような前頚骨筋の過度な発達は見られないが、裏側のふくらはぎ側よりも前側の方
後面
- 肩甲骨が、横、斜め上に大きく動き、さらに、肩甲骨を下へも落とすこともでき、肩甲骨の動きの良さが、洗練されたセクシーな背中の動きを見せる要因となっている。
- 腰部の骨は、骨はデコボコ出ていなく、脊柱起立筋下部の筋肉が発達していて、左右から挟まる形となっている。
- ヒップを占める一番大きな筋肉である大殿筋の体積はスポーツやっている人と比べると小さいが、稼動域が大きい、小尻で、質の良い筋肉になっている。一方、中殿筋・小殿筋が発達しており、それを保つ形となっている。また、中殿筋・小殿筋は、いわゆる、「お尻のえくぼ」を作る働きをしており、ただ、小さなお尻だけではない、立体感のあるヒップを作っている。これらの要素が、脚を、実際よりも、抜群に、細く長く、見せている。
- モモの裏には余分な脂肪やセルライトはない。モモの裏にあるハムストリングの筋肉は、お尻と脚の境目から膝裏にかけて、全体的に発達している。そのハムストリングは、骨盤のバーチカルな角度、小尻と連携して、洗練されたバーチカルなラインを作り出している。
- 足首がきゅっと締まっていて、ふくらはぎ上部にメリハリがある。足の裏を曲げるたり、ハイヒールを履くと、うっすら、ふくらはぎの上部表面、腓腹筋の逆ハート形がやや見える。一方、ふくらはぎの全体的なボリューム感と足首の太さを作ってしまうヒラメ筋の発達は最小限に抑えられている。
サイド
- 骨盤の角度が、ほぼ垂直(バーチカル)である。骨盤角度が垂直であるので、流行のジーンズやミニスカートなど、流行のファッションは全て似合う。
- 足首の関節角度が90°もしくは、やや鋭角である。この足首の角度と、お尻から、モモ裏、ふくらはぎ、足首までのラインの洗練さを作っている。
- 肩が前側に湾曲していなく、歩くとき、腕の振りの角度が前後同じ角度に振りながら歩ける。(例えば、前に30°ときは、後ろも30°だと、洗練された動きになる。)また、肩が前に湾曲していないことで、見た目の洗練さだけでなく、肩甲骨の動きも良い。
- 肘はまっすぐで、二の腕の下部にはやや凹みがある。
トップモデルと同じ骨格へ
モデル体型ボディメイクには、いわゆる、見た目の形作り、シルエット作り、ボディライン作りが必要です。そのためには、外観シルエットを構成している、立位姿勢における骨格の関節角度を、トップモデルと同じ直線的にする必要があります。
人間のカラダは非常にシンプルにいえば、骨と筋肉です。骨という積み木の積まれ方で、外見のシルエットが変わってきます。同じ体積量のカラダでも、屋台骨となる骨組みが違えば全く別物となっってしまいます。下記の図をみてください。
外見のシルエット(体型)とは、上記の図のように、積み木が積み重なっている積み木の向き(関節角度)によって構成されています。上記左図は、積み木の向き(関節角度)が「くねくね」、右図は積み木の向きが「まっすぐ」、この違いが外観のシルエットを作り出して体型を成しているのです。
通常一般女性の場合、カラダを横から見たとき関節角度が、途中途中で前に傾いていたり後ろに傾いてしていて骨格の関節角度が凸凹しています。つまり「くねくねボディ」(図左)なのです。
トップモデルの洗練されたボディラインの秘密は何でしょうか?それは頭から足先までつながった直線的なシルエットです(図右)。つまり「まっすぐボディ」(図左)なのです。
つまり、モデルの洗練されたボディラインにするには「くねくね」を「まっすぐ」にしなければ、いくら痩せても、きれいには痩せないのです。「くねくね」を「まっすぐ」にしなければ、痩せても上半身だけとか、脚がきれいにまっすぐ脚にならないとか、ぽっこりお腹が痩せないとか、せっかくダイエットして頑張って痩せたとしてもモデル体型にはなれません。そして残念なことに、どんな服も着こなせる女性らしいきれいな体型にはなれないのです。
くねくねボディ まっすぐボディ
「くねくねボディ」を「まっすぐボディ」にするにはどうしたらよいのでしょうか?それには、身体の関節角度を調整する必要があります。
身体の関節角度を決めているのは、筋肉の強さバランスですから、たとえば、上記図だと、左側のタイプの人はモモの裏側より表側が強く、背中側が強いがお腹側上部が弱いなどの特徴が出てきますので、痩せても姿勢が悪いままとか、痩せても下半身太りは下半身太りのままでは嫌だというニーズに応えるには、ここを考慮しなければ根本的には解決されません。これは、骨盤前傾後傾といった骨盤の傾斜角度、O脚、X脚、骨盤左右ゆがみなどと言われている問題でもあるのです。この関節角度調整は、骨盤の前後の傾きだけといった一点だけでは不十分ばかりか、むしろ骨盤の傾きだけといった1点だけの関節角度調整では、かえって体型を崩す結果にもなるのは、力学的にも容易にご理解できることと思います。当然ながら、足首、膝、首など、複合的に関節角度を調整していくことがポイントとなります。
トップモデルは骨盤が垂直
トップモデルには、モデル筋がある
骨盤は身体の中心部に位置し、骨盤傾斜関節角度、つまり、骨盤の前傾・後傾といった骨盤の傾斜関節角度を変えれば、立位姿勢の関節角度を変えられます。また、トップモデルのあの洗練された直線的シルエット「まっすぐボディ」の直線的な関節角度は、モデル筋から構成されています。(モデル筋とは、トップモデルに発達がみられる筋肉のことをいい、私、おぜきとしあきが、「モデル筋」と命名しました。)
つまり、あなたの体型の特徴に合わせ、骨格の関節角度の中心である骨盤の関節角度をトップモデルと同じ骨盤角度の垂直にし、あなたお身体に必要なモデル筋の筋肉部位トレーニングを行っていけばよいのです。
骨盤を垂直に
モデル筋
気になる部位もボディメイク
ファッションを楽しめる体型には、“ファッションボディーメイキング”が不可欠。効率よく確実に、ファッションボディメイク&ダイエットするための部位単位からみたトレーニング方法は下記チェックです。

下半身痩せダイエット
痩せてダイエットしても下半身だけ痩せない...、太もも・ヒップ・内もも・下半身をボディメイク!
モデル脚
モデル体型ボディメイク
モデル脚といわれるような棒足ボディメイク、まっすぐすらっとしたモデル脚にボディメイク!
ウエスト
お腹ウエスト痩せダイエット
ウエスト細くしようとお腹の筋トレエクササイズしてもお腹の脂肪がなかなか取れない??
体重
正しく痩せるダイエット
ダイエットしようと走ったり歩いたり食事制限したりしても、なかなか痩せないダイエットなのは??
二の腕
二の腕痩せダイエット
ダイエットしたのに二の腕が痩せない...、ノースリーブが似合う二の腕ボディメイクは??
美しい姿勢
姿勢トレーニング
痩せてダイエットしても美しい姿勢がないと...、女性のボディメイクの仕上げは姿勢で決まり!
モデル体型
モデル体型ボディメイク
洗練されたモデル体型ボディになるのに、ただ痩せてダイエットするボディメイクだけでいいの??
ふくらはぎ
ふくらはぎ痩せダイエット
ダイエットしてもふくらはぎが...、ふくらはぎが筋肉と脂肪で太い場合のボディメイクは??
骨盤
骨盤・骨盤前傾・骨盤後傾
ダイエットには骨盤が...、骨盤ダイエット、骨盤トレーニング、骨盤前傾、骨盤後傾、骨盤歪みとは??
シセトレ
シセトレ
女性のトレーニングのハンディを瞬時に補って、モデルと同じ体型シルエットにしてくれる、シセトレとは??
モデル筋
モデル筋
トップモデルにはあり、一般人にはあまり存在しない「モデル筋」。モデル筋とは??
ボディメイク無料相談
ボディメイク無料相談
ボディメイク・ダイエット・トレーニング・ジム・パーソナルトレーニング・食事などパーソナルトレーナーにご相談くださいませ。
モデルボディメイク
モデルボディメイク方法
ダイエットして、痩せただけでは、すらっとしたモデル体型にはなれません。すらっと引き締まった身体になる、モデルボディメイク方法はこちら。
OZEKIボディメイク
OZEKIボディメイク
モデル・女優・タレントも多数実践指導、ボディメイク効果・ダイエット効果高いパーソナルトレーナーおぜきとしあき考案トレーニング・エクササイズ